かごログWalker

グルメ、観光、スポーツ選手、エンタメなど鹿児島に関係するあらゆる情報をまとめてお届けするブログです

知覧特攻平和会館

 

皆さんこんにちは。広報の薩摩山人です。

今回は前回紹介した知覧平和公園に隣接する歴史館を紹介したいと思います。

卓球女子の早田ひな選手がパリ五輪後に行きたいと発言し大きな反響したことでも有名な場所です。

それではどうぞ👋

 

 

✦南薩Walker log17✦

〜 知覧特攻平和会館 〜

第二次世界大戦末期に編成された大日本帝国陸軍航空隊の特攻に関する資料を展示している歴史博物館です。写真や遺書などの遺品約4,500点そして特攻隊員の遺影1,036柱などが展示されています。またその当時使用されていた戦闘機などもみることができます。

 

○住所

 〒897-0302 鹿児島県南九州市知覧町郡17881

 

○営業時間

・9:00~17:00(入館16:30まで)

 

○入館料

・大人 500円

・小人(小・中学生)300円

 

○交通アクセス

 ◉バス利用の場合

 ・JR鹿児島中央駅から鹿児島交通知覧行きバスで1時間15分、特攻観音入口下車すぐ

 ◉車利用の場合
 ・鹿児島市より車で約60分

 

 

 

☆2025年4月1日で特攻機の出撃が始まって80年です。戦争末期この知覧特攻基地から特攻隊員として飛び立ち439人の尊い命が失われたそうです。戦争は絶対にしてはいけない。

公式HP:

www.chiran-tokkou.jp

 

 

 

トップページ