皆さんこんにちは。広報の薩摩山人です。
今回は前回紹介した枚聞神社に関係している神社を紹介したいと思います。
それではどうぞ👋
✦南薩Walker log8✦
〜 揖 宿 神 社 〜
天智天皇が薩摩地方御臨幸の折り当地の大杜に御滞興あらされた由緒の地として葛城宮がご創建されました。
しかし、168年後の貞観16年甲午 (西暦874年)7月、長主山(現在の開聞岳)の大噴火があり開聞九杜大明神(現在の枚聞神社)の葛城宮にご避難されたいとのご神託により同年11月遷 宮され当杜を[開聞新宮九杜大明神]と称され爾来指宿郷の総氏神として地方開拓の祖神、航海安全、諸業繁栄の守護神として崇敬され、明治維新に際し「揖宿神社」と改称され現在に至っております。
○住所
鹿児島県指宿市東方733番地
○交通アクセス
・JR二月田駅から徒歩約5分
◉車利用の場合
・JR指宿駅から車で約7分
☆こちらの揖宿神社ですが、浦島太郎の乙姫のモデルになった「豊玉姫」を祀った神社でもあり縁結びをはじめ家内安全、商売繁盛などのご利益があると言われています🐢またスポーツ上達守や結びの紐守りなど様々なお守りもありますのでそちらも是非ご利用してみて下さい🏮
公式HP: