かごログWalker

グルメ、観光、スポーツ選手、エンタメなど鹿児島に関係するあらゆる情報をまとめてお届けするブログです

里山(元大相撲力士)

 

企画部長のしろくまです🐻‍❄️

この記事では元大相撲力士の里山浩作さんについて紹介します!

 

 

◾️プロフィール

本名:里山 浩作(さとやま こうさく)

生年月日:1981年5月31日

出身地:鹿児島県大島郡笠利町(現:奄美市)

出身校:笠利町立赤木名中学校

    鹿児島市立鹿児島商業高等学校

    日本大学

身長:175cm

体重:123kg(現役時)

血液型:A型

好物:かんきつ類

趣味:マッサージ、観葉植物

 

○相撲情報

四股名:里山 浩作(さとやま こうさく)

最高位:西前頭12枚目

所属部屋:三保ヶ関部屋 → 尾上部屋

得意技:左四つ、下手投げ

初土俵:2004年3月場所

初入幕:2007年5月場所

優勝:十両優勝 1回

   幕下優勝 1回

三賞:なし

 

○来歴

・中学入学と同時に相撲部へ入部する。

・2004年9月場所では序二段で7戦全勝の成績を挙げて優勝決定戦へ進出するも、把瑠都に敗れて優勝を逃す。

・2006年1月場所に新十両へ昇進。奄美市からの関取は史上初であった。

・2007年3月場所では東十両4枚目で12勝3敗の成績を挙げ、初の十両優勝を果たす。翌5月場所で新入幕。

・2008年以降は首痛や靭帯損傷など度重なる怪我により十両、幕下へと陥落するも、2014年1月場所に再入幕を果たす。再入幕に要した37場所は、昭和以降最長ブランクである。

・2018年11月場所を最後に現役を引退し、年寄「佐ノ山」を襲名。2021年には年寄名跡「千賀ノ浦」を継承・襲名した。

・妻も日大相撲部。2人の子も大田嵐相撲道場で相撲に励んでいる。

 

 

 

トップページ